第48期第1回月例会のお知らせ「国際税務の基礎と実務」
- 清風会 公認会計士
- 2019年8月13日
- 読了時間: 2分
【テーマ】「国際税務の基礎と実務」 ・国際税務業務の概要
・国際税務環境の概要
・国際税務分野の存在意義と各種ルールの背景
・国際的取引を推進する各種制度
・国際的脱税行為等を防止する各種施策
・国際取引における消費税の取り扱い
【日時】
2019年9月17日(火)18時30分~
【場所】
公認会計士会館403会議室
【講師】
伊藤耕一郎氏(伊藤国際会計税務事務所)
1997年:京都大学大学院工学研究科修了
1997年:ゴールドマン・サックス証券にて金融商品開発業務に従事
2005年:税理士法人プライスウォーターハウスクーパース入所。主に外資系金融機関及び投資ファンドに対して国内外の税務コンサルティング業務・移転価格コンサルティング業務を行う
2011年:伊藤国際会計税務事務所開設
【CPE】
履修単位 2単位(CPEカードをご持参ください)
【参加費】 清風会会員・会友:無料 清風会会員でない方:3,000円 (当日入会も可能です。受付にて年会費10,000円(準会員は2,000円)をお支払いください) ※会員の方で年会費を納入されていない方は、当日受付にて年会費をお支払いください
【申し込みの方法】 Facebookの参加ボタンを押していただき、直接、会場へお越しください ※ 当日参加も可能です。
【当日の流れ】 18:15 月例会受付開始 18:30 清風会の紹介、講演 19:50 質疑応答、連絡事項、懇親会のご案内清風会会員・会友の皆様

Comments