
清風会会員・会友の皆様
公認会計士・公認会計士試験合格者の皆様
第1回月例会を下記の要領で開催いたします。
終了後は懇親会(任意参加、5,000円程度)がございますので、交流の場にぜひご活用ください。
【テーマ】事業承継における公認会計士の役割
【日時】2017年9月27日(水曜日)18時30分~
【場所】公認会計士会館4階
(東京都千代田区九段南4-4-1)
【内容】
事業承継における公認会計士(税理士)の役割は「自社株式の評価を下げて、税金を軽減すること」。
このように考えている公認会計士(税理士)もいるかもしれません。
経済・社会環境が変化し、事業承継が大きな社会問題となってきています。
どのような変化や問題が生じているのか、その中で公認会計士はどのような役割を果たすべきなのか、また、どのようなビジネスチャンスがあるのか。
「事業承継を経験した二代目経営者」、「M&A仲介会社の公認会計士」、「事業承継を専門とする公認会計士・中小企業診断士」の3人で、実体験を踏まえながら、事業承継のあり方について考えてみたいと思います。
【パネリスト】
高橋 洋平(株式会社foojoy代表取締役 中小企業家同友会青年部部長)
依田 勇生(株式会社ストライク 公認会計士)
貝井 英則(貝井経営会計事務所 公認会計士 中小企業診断士)
【CPE】
履修単位 2単位
(CPEカードをご持参ください)
【参加費】
清風会会員・会友:無料
清風会会員でない方:3,000円
(当日入会も可能です。受付にて年会費10,000円(準会員は2,000円)をお支払いください)
※会員の方で年会費を納入されていない方は、当日受付にて年会費をお支払いください
【参加申込方法】
1.Web:こちらのフォームから申込してください。
2.Facebook:こちらのサイトからイベントページに入り「参加する」ボタンを押してください。
3.お知り合いの第46期世話人までご連絡いただいても結構です。
※ 当日参加も可能です。
【当日の流れ】
18:15 受付開始
18:30 清風会の紹介・出席者の自己紹介
18:50 パネルディスカッション
19:50 質疑応答、連絡事項、懇親会のご案内
Comments