top of page
検索


月例会のご案内「上場会社が若手公認会計士に社外役員になってもらいたいと思う公認会計士像」
清風会会員・会友の皆様 公認会計士・公認会計士試験合格者の皆様 月例会を下記の要領で開催いたします。 今回は、国際会計士連盟会長・公認会計士協会会長を歴任後、名だたる企業の社外役員として活躍された藤沼先生、独立行政法人の幹事も含め幅広い分野の組織の社外役員として活躍さ...
清風会 公認会計士
2017年12月5日読了時間: 3分
閲覧数:967回
0件のコメント


第3回月例会報告「公認会計士の独立開業」
【講師】伊藤 耕一郎(伊藤国際会計税務事務所代表) 国際税務を専門とされる伊藤先生を招き、ご自身の就職から独立までの経緯と独立後の活動についてお話いただきました。 AIやFinTechの進展で内外の環境は確実に変化を続けています。そんな中、目先の仕事だけを漫然と追っていると...
清風会 公認会計士
2017年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


月例会(兼 忘年会)のお知らせ「独立系公認会計士の今後と会計士協会の在り方」
清風会会員・会友の皆様 公認会計士・公認会計士試験合格者の皆様 公認会計士 清風会の月例会を下記の要領で開催いたします。 今回は月例会終了後、19:30より忘年会(任意参加、5,000円程度)を開催いたしますので、交流の場にぜひご活用ください。...
清風会 公認会計士
2017年11月21日読了時間: 2分
閲覧数:88回
0件のコメント


第3回 月例会のご案内「公認会計士の独立開業」
清風会会員・会友の皆様 公認会計士・公認会計士試験合格者の皆様 公認会計士 清風会の第3回月例会を下記の要領で開催いたします。 終了後は懇親会(任意参加、5,000円程度)がございますので、交流の場にぜひご活用ください。 【テーマ】公認会計士の独立開業...
清風会 公認会計士
2017年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:119回
0件のコメント


第2回月例会報告「東芝問題を読み解く」
【講師】町田 祥弘(青山学院大学教授) 【司会】木村 喬(やまと監査法人代表社員) 青山学院大学教授の町田先生を招き、一連の「東芝問題」の論点について解説いただきました。 東芝問題を時系列順に整理したうえで、同業他社と比較した監査報酬の水準、パートーナー・ローテーション...
清風会 公認会計士
2017年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


「東京CPAニュース」で清風会が紹介されました
2017年10月1日発行の「東京CPAニュース」において、清風会が紹介されました。 #東京CPAニュース
清風会 公認会計士
2017年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:164回
0件のコメント


会員出版物のご紹介
小林正和会員が中央経済社より本を出版いたしましたので、ご紹介させていただきます。 『図解+ケースで分かる M&A・組織再編の会計と税務』(第2版) 【著者】小林 正和(こばやし まさかず)公認会計士・税理士 【目次】 第1部 M&A・組織再編の基礎 第1章...
清風会 公認会計士
2017年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


第1回 月例会報告「事業承継における公認会計士の役割」
2017年9月27日(水)、公認会計士会館において、清風会第46期第1回月例会が開催されました。 今回のテーマは「事業承継における公認会計士の役割」でした。 パネリストとして、事業承継を経験した二代目経営者の高橋洋平氏(株式会社foojoy)、M&A仲介会社の公認会計士の依...
清風会 公認会計士
2017年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:107回
0件のコメント


第2回 月例会のご案内「東芝問題を読み解く」
清風会会員・会友の皆様 公認会計士・公認会計士試験合格者の皆様 公認会計士 清風会の第2回月例会を下記の要領で開催いたします。 終了後は懇親会(任意参加、5,000円程度)がございますので、交流の場にぜひご活用ください。 【テーマ】東芝問題を読み解く(仮題)...
清風会 公認会計士
2017年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


第1回 月例会のご案内「事業承継における公認会計士の役割」
清風会会員・会友の皆様 公認会計士・公認会計士試験合格者の皆様 第1回月例会を下記の要領で開催いたします。 終了後は懇親会(任意参加、5,000円程度)がございますので、交流の場にぜひご活用ください。 【テーマ】事業承継における公認会計士の役割...
清風会 公認会計士
2017年9月1日読了時間: 2分
閲覧数:297回
0件のコメント


第46期 月例会の予定
第46期の月例会の予定をお知らせいたします。 随時、情報のアップデートを行う予定です。 第1回(2017年9月27日) テーマ:「事業承継における公認会計士の役割」 パネリスト 高橋氏(中小企業家同友会青年部部長) 依田氏(株式会社ストライク)...
清風会 公認会計士
2017年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


第46期の運営体制について
第46期の清風会は以下の世話人メンバー8名により運営しております。 齋竹 亙(アクセルパートナーズ税理士法人) 唐澤 寛(唐澤会計事務所) 吉田 恵美(吉田恵美公認会計士事務所) 三浦 真(佐藤総合法律事務所) 金子 禎秀(やまと税理士法人) 加藤 賢(DT弁護士法人)...
清風会 公認会計士
2017年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:571回
0件のコメント


第7回 月例会報告-バーベキュー大会
公認会計士・税理士として活躍する齋竹亙副代表世話人は、会員随一の美食家で、バーベキューインストラクター、ワインエキスパート、唎酒師という顔を持っています。 初夏の明るい日差しのなか、齋竹副代表が丁寧に焼き上げた有機栽培の野菜、見た目にもインパクトのある肉・魚と、吟味され...
清風会 公認会計士
2017年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:79回
0件のコメント


第6回 月例会報告-コーポレート・ガバナンスの現状と課題
弥永真生氏 筑波大学ビジネス科学研究科 教授 会社法と会計学の第一人者である弥永先生が、新会社法施行後、定着が期待される今日の日本市場のコーポレート・ガバナンスの現状や、平成31年に予定されている会社法改正における議題、今後、監査人に期待される役割について講演してくださいま...
清風会 公認会計士
2017年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


第5回 月例会報告-「今だから考える、公認会計士としての使命」
2017年2月11日(祝・土)、東京駅近くの貸会議室にて、第45期第5回月例会が開催されました。 議題は、日本公認会計士協会会長の関根愛子先生をお招きし、「今だから考える、公認会計士としての使命」です。 昨年7月に女性初の会長に就任された関根先生に、日本公認会計士協会本部...
清風会 公認会計士
2017年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


第4回 月例会報告-法人設立における弁護士と公認会計士の役割
護士・公認会計士) 足立仁氏(公認会計士・税理士) 一昨年、昨年に続き、弁護士の若手勉強会である親和全期会との合同企画として研修会を開催しました。 テーマは『法人設立における弁護士と公認会計士の役割』。弁護士・公認会計士、計4名の講師の方々には、座談会形式で参加者と...
清風会 公認会計士
2017年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


第3回 月例会報告-歴代代表世話人によるパネルディスカッション
パネリスト 第1期 小林晟祐氏(公認会計士・税理士)税理士法人サクセスサポート代表社員 第17期 柳澤義一氏(公認会計士・税理士)新創監査法人統括代表パートナー 第44期 小黒健三氏(公認会計士)やまと監査法人代表社員...
清風会 公認会計士
2017年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


第2回 月例会報告-IFRS「のれん」の正体と非償却の功罪
講師 脇一郎氏(公認会計士)株式会社JBAホールディングス代表取締役 IFRSディスクロージャーサポートのプロフェッショナルである脇先生に講演いただきました。 脇先生が、JFAEL(一般財団法人会計教育研修機構)等で講演され、反響のあった同テーマの内容から、とくに日本基...
清風会 公認会計士
2017年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


第1回 月例会報告-海外での公認会計士の活動ASEAN編
パネリスト 渡口宏平氏(公認会計士・税理士)すいな綜合会計事務所代表 横張清威氏(弁護士・公認会計士)みらい総合法律事務所パートナー弁護士、Vovan&Associés(バンコク法律事務所)パートナー 是松洋平氏(公認会計士試験2次試験合格)RSMチオリム会計事務所...
清風会 公認会計士
2017年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:182回
0件のコメント


第8回月例会「公認会計士のキャリアデザインを改めて考える」
2016年6月25日、大久保の親子カフェにて、第44期第8回月例会が開催されました。 2016年1月に行われた第4回月例会に続き、今回も女性副代表が中心となり、休日の日中の時間帯に行いました。総勢19人の公認会計士が集まり、男女比は半々、さらに2歳から11歳までの6人のお子...
清風会 公認会計士
2016年6月24日読了時間: 2分
閲覧数:331回
0件のコメント
bottom of page